
会社案内
ごあいさつ
環境未来株式会社は、水道水や飲料水の水質検査をはじめ、大気・水中・土壌などの状態を確実な検査・測定・分析で明快な結果としてお伝えします。豊富な知識と設備を有するコンサルタント事業を通じて、皆様と共によりよい環境づくりを目指しています。
代表取締役 佐倉 正晃
会社概要
名称
環境未来株式会社
代表
代表取締役 佐倉 正晃
資本金
3,000万円
従業員数
135名
設立
平成8年6月25日
決算期
6月
営業時間
8:30~17:30
定休日
日曜、祝日
加盟団体
一般社団法人日本環境測定分析協会
公益社団法人日本作業環境測定協会
公益社団法人日本分析化学会
公益社団法人におい・かおり環境協会
一般社団法人全国給水衛生検査協会
長野県環境測定分析協会
長野県水道協議会
山梨県環境計量協会

資格者
環境計量士(濃度)
作業環境測定士(1種)
臭気判定士
公害防止管理者(水質1種)
労働衛生コンサルタント
有機溶剤作業主任者
環境計量士(振動・騒音)
作業環境測定士(2種)
土壌汚染調査技術管理者
公害防止管理者(大気1種)
臨床検査技師
特定化学物質作業主任者
許認可登録
環境計量証明事業登録 長野県環境第66、71号(濃度)
環境計量証明事業登録 長野県環境第97号(振動加速度レベル)
環境計量証明事業登録 山梨県第07-4708号(音圧レベル)
水道法第20条厚生労働大臣登録水質検査機関第96号
作業環境測定機関 山梨労働局長 登録番号19-6
建築物空気環境測定業 長野県15空第39号
衛生検査所登録 長野県第82号
水道GLP認定 JWWA-GLP092
計量証明事業登録 石川県第44号(濃度)
特定計量証明事業登録 長野県 環特第1号
長野県SDGs推進企業登録 第10期 1077
環境計量証明事業登録 長野県環境第96号(音圧レベル)
環境計量証明事業登録 山梨県第3号(濃度)
環境計量証明事業登録 山梨県第07-4805号(振動加速度レベル)
作業環境測定機関 長野労働局長 登録番号20-17
建築物飲料水水質検査業 長野県8水第27号
温泉成分分析機関 長野県第6号
土壌汚染対策法指定調査機関 環2019-4-1006
第2種臭気測定認定事業所 第296(04)号
計量法特定計量証明事業者認定制度(MLAP) 認定番号 N-0160-01
ISO/IEC17025:2017 PJLA 認定番号 94981 (総合検査センター)
沿革
平成08年06月
環境未来株式会社を発足(長野県松本市波田)。
平成08年09月
環境計量証明事業(濃度・大気)の事業登録を取得。
平成11年03月
長野県飯田市に飯田営業所を開設。
平成11年11月
厚生労働省水道法20条に指定登録機関として事業登録を取得。
平成12年12月
分析センターを長野県東筑摩郡朝日村に開設。
平成13年11月
作業環境測定機関登録(長野県)。
平成14年10月